Antoine.st 2004-08

2004-08-31

mule-ucs - 2

うーむ。mule-ucs を使わなくても大丈夫なのかな...。amazon タグを生成するときに、URL Encode をかけてるんですが、そこで使っていたのでした。なんとなくうまく動くみたいなので、とりあえず忘れることにしようっと。

Longhorn & Shorthorn

Longhorn のリリースが 2006 年に決まったとか。ただし、WinFS は含まれず。Microsoft の関係者いわく、「Shorthorn とは呼ばないで」だそうですが、Shorthorn とは行かなくても、せいぜい 500 万パワーってとこでしょうか。

WinFS は、Avalon、Indigo と並ぶ 3 大目玉機能だっただけに、かなり残念。

1 year

8 月も今日で終わりです。なにげに、グアムに引っ越して 1 年が経ちました。もちょっと、のんびり暮らす日々が続きます。


2004-08-30

mule-ucs

例によって、修正版 emacs-wiki のお話。emacs-wiki で一部 mule-ucs を使っているコードがあるんですが、(↓の amazon タグ) その部分がうまく動きません。文字コードを見失うらしく、japanese-shift-jis-dos で保存ができないとか。mule-ucs をきちんとインストールしていないのが問題のようです。NTEmacs 上でのインストール方法を調べなきゃ。

Code Reading

Code Reading―オープンソースから学ぶプログラミングテクニック」という本を発見。なかなか面白そう。今度、日本に行ったときに本屋さんに寄ってみようっと。


2004-08-28

Business trip

結局、今回の出張中もぜんぜん更新できませんでした。ま、こんなもんでしょ。でも、今回の出張はほんと疲れました。あっちにいったりこっちにいったり。とはいえ、東京と京都を往復しただけといえば、そのとおりなんですけど。

おかげで、ホームシックにならなかったのはよかったといえばよかった... のかな? 今日帰って、また来週出張です。ふぅ。


2004-08-23

SQL Server 2005

Visual Studio 2005 の SQL Server Project はなかなかいい感じです。プロジェクトを作ってストアドプロシージャを追加します。すると、こんな感じのクラス、ストアドプロシージャ、ストアドを呼び出すテストスクリプトが作られます。


  public partial class StoredProcedures
  {
      [SqlProcedure]
      public static void StoredProcedure1()
      {
          // Put your code here
      }
  };

で、この StoredProcedure1 メソッドにいろいろ記述していくわけですね。引数が必要な場合は、メソッドのシグネチャを書き換えれば自動的にその辺もやってくれます (さすがに、テストスクリプトまでは変更してくれませんけど)。

ビルドすれば、面倒な SQL Server への登録もさくさくっと。いい感じだなぁ。

Flight Cancel - 2

その後、26時間ほど遅れてなんとか出発、の見込み。現在、グアム空港からこれを書いてます。アップロードは日本についてからだろうけど。


2004-08-22

Flight Cancel

今日、日本に行くはずだったんですが、台風でフライトがキャンセルになってしまいました。当初は 12 時間遅れで出発、とのことでしたが、それもキャンセル。さて、いつ日本に行けるのでしょうか...。


2004-08-20

Printer for Terminal Service

CANON の LBP-3200 を Windows Server 2003 の Terminal Service で使おうと、まずは、ドライバのインストールをしてみました。が、これがうまくいかないんです。インストールの最後で固まってしまい、プリンタのプロパティ画面もエラーで表示されません。

どうも、Terminal Service 上でインストールをすると、何かごにょごにょハードウェア的なことをしているようで、お亡くなりになるようです。普段、Terminal Service を動かしている PC には、モニタもキーボードもマウスもつないでおらず、リモート管理しかしていません。こういうときに困りますね。

で、面倒ですが、PC にモニタとその他を接続して、そこでインストールすることに。何ごともなかったかのようにあっさりとインストールできました。まぁ、よしとしましょう。もともと、Terminal Service に対応していないプリンタですし。


2004-08-19

Writing and writing

今月は、なんかえらいこといろんなドキュメントを書いてます。なかなか締め切りまでに終わらなかったりで、関係各位に迷惑をかけてます。申し訳ありません。でもまぁ、これだけ書いたのって、結構がんばったかも。声をかけてもらえるうちが花、ということで、もう少しがんばろうと思ったのでした。


2004-08-18

Moving

グアムに来てから 2度め引越しです。もーこの契約関係のめんどくさいこと。といっても、実質 $1000 もかからずに引越しができるってのはいいですね。これが日本だと、敷金礼金、うんぬんかんぬんで、結構なお金がかかっちゃいますし。

さてと、今週末は、引越し (実作業) をがんばらなくちゃ。


2004-08-17

NTEmacs 21.3

なんつーか、Meadow さんから浮気してるわけですが、だいぶ気に入ってきました。特に困ることはないし、やっぱり起動が早いのはうれしいし。しばらく浮気が続きそうです。

Expansion & Code Snippet

新しい C# には、コード補完機能として Expansion ってのが用意されてます。新しい Visual Basic には、コード補完機能として、Code Snippet ってのが用意されてます。まぁ、どっちもどっちなんですが、なんでこういうことになるんでしょうね。

もう少し仲良く開発してくれないもんでしょうか。それか、IDE は別部隊が開発するとか。


2004-08-16

Working in Japan

インドで働いていたときの同僚が、日本で就職口を見つけたとのこと。彼は前の仕事で日本に来ていて、えらく気に入ったそうです。好きな場所で働ける、ってのはいいことですね。お仕事がうまくいくことを祈ってます。がんばってください。って、日本語で書いてもあんまり意味ないか...。


2004-08-15

Summer vacation

お盆休み、というわけではないのですが、ほぼ一週間ぶりの更新になってしまいました。出張に行くと途端にヘロヘロになってしまって、更新の手が止まっちゃいます。ま、逆に、「毎日更新!」なんて気張ると、それはそれで続かないんでしょうけど。

大体、「日本人は働き者」なんて、誰が言い始めたんでしょうね。年間休日ベースで言えば、ぜんぜんそんなことなさげなのに。うまくいかないことが続く今日この頃、不満もたまりますが、夏の暑さのせいにでもしておくことにします。


2004-08-08

.NET Framework 2.0 - Console

コンソール周りが大きく機能追加されてます。↓こんなので、どっかでみたような棒が回転する処理を実現できる、と。さぁ君も、コンソール上で動くエディタを作ろう!

で、これなんですが、IDE 上では当然動きません。IDE 上でコンソールアプリケーションを作成すると、Output Window 上で動作しますので。この辺のエミュレーションはできないんでしょうかね。

ちょっと面倒かも。


  public static void Main()
  {
      int origRow;
      int origCol;

      Console.Clear();
      origRow = Console.CursorTop;
      origCol = Console.CursorLeft;

      for (int i = 0; i < 10; i++)
      {
        Console.SetCursorPosition(origCol, origRow);
        Console.Write(@"|");
        System.Threading.Thread.Sleep(100);
  
        Console.SetCursorPosition(origCol, origRow);
        Console.Write(@"/");
        System.Threading.Thread.Sleep(100);
  
        Console.SetCursorPosition(origCol, origRow);
        Console.Write(@"-");
        System.Threading.Thread.Sleep(100);
  
        Console.SetCursorPosition(origCol, origRow);
        Console.Write(@"\");
        System.Threading.Thread.Sleep(100);
      }
  }

Visual SourceSafe 8.0

VSS もメジャーバージョンアップです。今回の目玉は、ASP.NET と連動して、Web 経由でアクセスできるようになったところでしょうか。Web をまたいだ開発スタイルってのは、今後増えていくでしょうし、必須の機能といえます。

今までは、CVS やら subversion やら VSS の HTTP アクセスアドオンやらを使わなくちゃならなかったんですが、VSS の機能としてできるようになるのはちょっとうれしい。

Windows 統合認証は...。まだ駄目みたいですね。


2004-08-07

White Horse

Visual Studio Team System は含まれていませんが、White Horse は含まれてます。「なんなの?」というと、モデリングツールです。今までは、Enterprise (Architect) に Visio がついてきましたが、いまいち使いづらいと評判でした。今後は、Visio はついてこなくなるんでしょうね。たぶん。

Rational の XDE でしたっけ、Visual Studio の IDE の中で モデリングツールが動いて、ってのを試したことがあるんですが、すごい感動した覚えがあります。

White Horse も重いですけどかなりよさげ。リバースもできるし。

Visual Studio 2005 Team System

Visual Studio 2005 Beta 1 には VSTS (Visual Studio Team System) が含まれてない...。そうですか。知りませんでした。Unit Test 周りの機能ぐらい入れておいてくれてもいいのに。ちぇ。

その代わりといっては何ですが、よくわからないテスト用の機能が搭載されてます。クラスのインスタンスをコーディング時に生成して、スタティックメソッド、インスタンスメソッドを呼び出すというもの。ちょっとしたユニットレベルのお試しにはいいかもしれませんが、それ以上のものではないですね。

Class View などから「Create Instance」を選択して実行します。


2004-08-06

SMO

おそらく、SQLServer Management Object とも言うのでしょう。SQL Server 2005 をインストールすると、Microsoft.SqlServer.Smo.dll というライブラリを参照することができるようになります。SQLDMO みたいな感じ & マネージドでいろいろとできそうです。


  DataTable dt;
  dt = SmoApplication.EnumAvailableSqlServers();
  dataGridView1.DataSource = dt;

で、こんな感じのソースを書いてみたんですが、どうもうまく動きません...。何か間違ってるのかなぁ。

.NET Framework 2.0 new feature

いまさらながら、数多くの新機能に驚かされてます。ちょこちょこ紹介していこうかなと。


2004-08-02

Telephone Trouble

昨日の大雨以来、自宅の電話がつながりません...。もういいんです。あきらめてます。

SQL Server 2000 on Cluster

MSCS 上の SQL Server 2000 で、ちょっとしたことがありました。なのでメモ。MSCS の乗ったサーバーの IP を変更し、Cluster 側の設定も変更しました。しかし、TCP/IP で SQL Server につながりません。

なんか変だなぁ、と思い、サーバー上で netstat。どうも、1433 の Listen 自体が行われていないようです。で、ログを見てみると、確かにバインドに失敗していると。ログを元に、エラーメッセージでググると、Knowledge Base が見つかりました。

MSCS 上の SQL Server で、サーバーの IP を変更すると、1433 の Listen をしなくなるそうです (UDP 1434 は生きてるんで、Scan 系のツール的では出てきます)。Cluster Manager 以外のどこかに、IP か何かの設定を持ってるみたいですね。で、回避策は、SQL Server 2000 Enterprise Edition のインストール CD を使って、IP の再設定。

今までのトラブルがうそのように、簡単にサーバーにつながるようになりました。ふぅ。これを見つけるまで 3時間。長い道のりだった...。


2004-08-01

Uninstall SQL Server 2005 Express

SQL Server 2005 Developer Edition が MSDN にあがっていたので、さっそくダウンロードしてインストールしようとしたわけです。そうしたら、.NET Framework 2.0 をアンインストールしろ、SQL Server 2005 をアンインストールしろ、と怒られました。

で、.NET Framework 2.0 をアンインストールして、SQL Server 2005 Express をアンインストールしようとしたら、「(アンインストールには) .NET Framework 2.0 が必要です」...。しょうがないので、.NET Framework 2.0 を再度インストールして、SQL Server 2005 Express をアンインストールして、それから .NET Framework 2.0 を再度アンインストールして...。ひと通りきれいになったはずなのですが、「.NET Framework 2.0、SQL Server 2005 をアンインストールしろ」と。

もうあきらめました。OS からインストールしなおします。ふぅ。

Moving .mdf file

.mdf ファイルを単体で利用できる、ってのが SQL Server 2005 のいいところなわけですが、Visual Basic 2005 で、そのファイルをプロジェクトデータソースに指定したところ、プロジェクトのフォルダに移動しちゃいました。

これはちょっとまずいんじゃないかなぁ。