Antoine.st 2005-04

2005-04-30

LZH Folder

『正規 Windows 推奨プログラム の特典』のひとつ、LZH 形式圧縮フォルダがダウンロードできるように なりました。使い勝手は ZIP 形式の圧縮フォルダと変わらないようです。

日本語版 Windows 向けの特典、ということでしたが、英語版 Windows にも問題なくインストールできたり。緑色のアイコンってのが、今まで見たことない感じでちょっと微妙。


2005-04-29

Home server

自宅サーバーがお亡くなりになった模様。電源を入れるとしばらく動くけど、いつの間にか落ちる。で、見てみると、どうもファンの音が聞こえない...。ケースファン交換かしら。ついでに HDD を買ってきて、Windows 64 環境に移行しようかな。


2005-04-28

How to change IME background color

microsoft.public.jp.vb で、「リッチテキストボックスでの漢字変換時の IME 背景色の変更方法」という話題がありました。ちょっと興味を持ったので、簡単なサンプルを作ってみた次第。

こんな感じで、変換時の文字色が青に、背景色が黄色にになります。気をつけなくちゃいけないのが、たとえば黄色を指定するときの『&HFFFF&』。後ろの『&』がないと、期待通りの結果になりません。数値リテラル『&HFFFF』だと、Integer 扱いになり、Visual Basic 6.0 の数値はすべて符号付なため、

  1. &HFFFF → -1
  2. -1 → &HFFFFFFFF

という変換が発生するからです。当初、これをすっかり忘れていて、背景色が白になっていたのは...内緒にしておいてください。Visual Basic 2005 から、符号なし整数がサポートされるので、この辺の問題は無くなりそうですね。


  Option Explicit

  Private Declare Function SendMessage _
      Lib "user32.dll" _
      Alias "SendMessageA" _
     (ByVal hwnd As Long, _
      ByVal wMsg As Long, _
      ByVal wParam As Long, _
      lParam As Any) As Long

  Private Const WM_USER = &H400
  Private Const EM_SETIMECOLOR = (WM_USER + 104)
  Private Const EM_GETIMECOLOR = (WM_USER + 105)

  Private Type compcolor
      crText As Long
      crBackground As Long
      dwEffects As Long
  End Type

  Private Sub Command1_Click()
    
    Dim compcolor(3) As compcolor
    
    Call SendMessage(RichTextBox1.hwnd, _
                     EM_GETIMECOLOR, _
                     0, _
                     compcolor(0))
    compcolor(1).crText = &HFF0000       ' Blue
    compcolor(1).crBackground = &HFFFF&  ' Yellow
    Call SendMessage(RichTextBox1.hwnd, _
                     EM_SETIMECOLOR, _
                     0, _
                     compcolor(0))

  End Sub

SQL Server 2005 CTP

何かおかしいな、とは思ったんですけど...。間違えて、SQL Server 2005 のベータ 2をダウンロードしてました...。はぁ、ダウンロードしなおし...。


2005-04-26

Invitation

Gmail ってやつは、まだベータ版のサービスなので、利用者を増やし過ぎないようにするためか、招待制になってます。で、その仕組みなんですが、ランダムに選ばれたユーザーに、50 名を招待する権利が回ってくる、と。

先日、招待を受けてアカウントを作りました (調子に乗って、2 つもらいました) が、早くもその招待権が回ってきました。ま、わたしの周りの人たちはすでに持ってるのかもしれないんですけど、必要があれば こちらこちら までご連絡を。

使っててわかったんですが、自分への cc/bcc が効かない模様。ツリーを作るために、わざと自分にメールを bcc するようにしてたんですが、それができない...。うーん、送信済みから拾ってくるしかないか。


2005-04-25

Profile

かなり久しぶりに、Profile を更新しました。何か忘れているような気がする今日この頃ですが、思い出したら更新していきたいと思います。


2005-04-24

Restaurant

レストランに行って、何も注文せずに帰ったことはありますか? って、人に問いかけるのも何なんですけど。自分のことを振り返ってみると、何度かあります。食べたいものが見つからなかった、とかってことではなくて、ずーっと待ってても注文を取りに来ないときとか。

ま、もちろん、こっちから声をかければいいんですけど、何となく気に入らないわけです。『それが客に対する態度なの?』とか思っちゃうので。で、何事もなかったように出て、別のレストランに行くと。我ながら、大人気ないなぁ...。

Gmail

とある人から招待していただいて、Google のメールサービス Gmail を使い始めました。メールアドレスは こちら。日本語でのサービスもすでに開始され、POP3、SMTP での接続もできます。SMTP は認証つきなんで、SMTP が制限されてる自宅環境でもいい感じで使えてます。2G のメールボックスって、普通のプロバイダのものと比べても遜色ないし、常用してもいいかもしれないですね。


2005-04-22

Wifi in Narita airport

なんで成田空港には、有料の無線 LAN しかないんでしょう...。関空は無料で使えるし、ホノルルにも無料のサービスがありました。いまどき、空港みたいなパブリックなエリアで有料ってのも...。グアム空港並みです。

Transfer

あんまり乗り継ぎってしないんですが、成田に夕方に着いて、そのままグアムに帰るときなど、待ち時間がそれほど長くないときは乗り継ぎをすることがあります。

乗り継ぎをすると、出国審査が終わった状態になるわけですが、とんだ大失敗でした。ここでご飯が食べられるところが 2つあるんですが、どちらも『カツカレー』がメニューにないんです。入国審査の前のいろいろ買い物とかできるエリアには、でっかいレストランがあって、そこでは『カツカレー』が食べられるんですが、すっかり勘違いしてました。

うーん。カツのないカレーってのは、やっぱりさびしいなぁ。


2005-04-21

Battery

この T40 は、かなりバッテリーを酷使しているせいか、持ちが悪くなってきました。そろそろ交換する時期でしょうか。考えてみると、今までバッテリーを交換したことってないです。バッテリーを交換する前に、大容量タイプに変えちゃうか、それとも PC 自体を新しくしちゃうパターンが多いので。

今回はちょっと悩んでます。T42p を買っちゃおうか、それとも T43p を待つか。T44 ぐらいまでは平気かもしれませんが、その後ぐらいにはブランド名が変わっちゃいそうだし...。

Discount

ハワイも好景気のせいか? いろいろと安くなってますね。いい感じです。『具体的に何が?』って言われると、困っちゃうわけですが。うーん。物価はグアムのほうが高いぐらいかなぁ、やっぱり。

で、ハワイ在住の人たちとちょこちょこお話をしてたんですが、言われるのは『住みづらいけど、やっぱりいいところだ』ってこと。さすがにワイキキに住もうとは思わないですけど、ちょっと離れるといいところがたくさんあります。のんびりしてて、あったかくて。

でもまぁ、いろいろ考え合わせると、やっぱり『老後』に住むところかなぁ。


2005-04-20

I-94W

ビザを持ってる人は、アメリカに入国するときに I-94 ってのを書きます。白いやつ。で、普通に観光でいくときは、I-94W ってのを書くわけです。こっちは緑色。

というわけで、いつものとおり、I-94 に必要事項を記入して入国審査官のところに持っていくと、『何しに来たの?』『バケーションですよ〜』ってなやり取りがありまして、『じゃ、こっち (I-94W) 書いてね』と。

前に本土に行ったときは、I-94 じゃないとダメ、って言われたんですが、観光だけなら I-94W でいいみたいです。審査官のおっちゃんも『楽ちん楽ちん』って言ってました。なんか、書いたりチェックしたりする内容が違うらしく。

で、ビザなしの話。日本人がアメリカに観光で行く場合、VWP(ビザ・ウェイバー・プログラム)ってやつで、ビザなしで行くことができるわけです。これ、当然のように利用してるんですが、考えてみるとそれなりにすごいことだと思います。たとえば、お隣の国、韓国。韓国人のみなさんは、アメリカに入国するときにビザが必要になります (グアムだけは免除で、ビザなしで 15日間滞在できます。なので、グアムには韓国人が多いと)。

ことにここ数年、ビザ取得関連がえらい厳しくなって、ほぼすべてのビザ取得希望者に、大使館・領事館での面接が課せられることになりました。つまり、アメリカに行きたいときは、いったん国の大使館やらに行って面接をして、ビザを取ってこなくちゃいけないと。近くにあればいいんですが、たとえば日本だと、東京、大阪、沖縄にしかありません。ほんと、面倒ですよね。というわけで、日本に生まれたことに微妙に感謝したりしています。

Internet Banking

インターネットバンキングの暗証番号を忘れて、ログインできなくなっちゃいました...。かなりやばい状況です。銀行に電話しなくちゃ...。


2005-04-19

Wireless LAN

野良無線でなくて、適当にホテルから入る無線 LAN を、クレジットカード払いで使ってます。とりあえず、ぜんぜん安定しないわけですが、一番困ったのがメール。なんか、受信はできるものの送信ができません。うーん、困った。


2005-04-17

Business Class

RSS 用タイトルの方は、ほぼ 99% の人がわからないネタになってしまっているわけですが、まぁ、それはそれとして。

SAKURA ラウンジでの日記に続き、今度は飛行機の中で書いてます。今回、マイルを貯めまくってビジネスクラスに初めて乗ったんですが、すごいです。こんなにすごいと思ってませんでした。驚きました。脱帽です。尊敬します。...?

グアムから日本に帰るとき、ときたまワイドシートにアップグレードしてもらえることがあります。このワイドシート、シート自体はビジネスクラスのものと同じらしく、広々してていい感じなのです。でも、アップグレードの場合、食事その他は、エコノミーと同じです。ある意味、当然といえば当然なんですが。

というわけで、シートについては知ってましたが、食事その他がこんなにも違うとは思いませんでした。調子に乗って、ベイリーズアイリッシュクリームなんて飲んでます。久しぶりに飲んだその味は、めっさ甘いはずなのに、何故かホロ苦く感じます。

Track Point

ふと気づいたら、というか、ノートブックを開いたら、Track Point が無くなってました。うーん、閉めたときは当然あったわけで、いつ、どこにいってしまったのやら。

こんなときのために (というわけでもないのですが) 予備を持ち歩いていたのが役に立ちました。よかったよかった。

Diary

とある某氏に『最近、日記の更新が多いですね』と言われました。書き物が終わって一段落すると、何となくモノを書きたくなります。あとは現実逃避のケースが多い模様。今も当然、現実からの甘い逃避行中です。

飛行機での移動って、何気に待ち時間が多いので、日記を書くいい機会でもあります。今回は、なぜか『SAKURA ラウンジ』にいたりするんですが、微妙に浮いてるような気がする今日この頃。ま、ハイソな人々に混じれば、そりゃ浮きますよね。根が安上がりにできてますから。

日本って、あんまり露骨な階級社会ではないんですが、飛行機に乗るときは、やっぱり日本にも階級っていうか、お金持ちとそうでない人がいることを思い知らされます。だって、エコノミーの倍ぐらい (でしたっけ?) の金額なわけで。マイルが貯まったとか何かがなければ、とてもビジネスクラスなんて乗ろうと思いませんもん。

Prohibit

というわけで、4月14日より、アメリカ行きの飛行機にライターを持ち込むことが禁止になりました。一応事前に聞いていたのですが、まんまと引っかかってます。

ま、金属探知機を通るタイミングでライターを放棄させられるのはいいんですが、その後、出国手続きをしてから、ゲートの前で待ってる間、しばらく時間がかかるわけです。『2時間以上前にチェックインしてね』ってことになってますので、チェックインをしてぶらぶらして、それから待ち時間が大体 1時間ぐらいあります。問題はそのとき。当然、喫煙所を探して、そこで最終案内が来るまで吸い貯めをするんですが、そのときにどうやってタバコに火をつけるのよ? ってことです。

一応、マッチは持ち込み可なんですが、その辺じゃ売ってないし...。困ったもんだ。ふぅ。

# ちなみに、日本に着いて、すぐに百円ライターを買いました。今回は、滞在一泊だけだったので、放棄させられるまで約 36時間...。もったいないお化けがでそうな勢いです。

# そうそう、なので、くれぐれもお気に入りのライターとかを持っていかないようにしましょう。泣く泣く放棄させられるか、お金を払って預かってもらうことになっちゃいます。


2005-04-16

Telephone

ちょっと会社に電話をかけようと、公衆電話を探しました(わたしの日本での携帯は、どうやら国際電話ができないらしいので)。すると、ぜんぜん見つからないわけです。みんながみんな携帯を持つようになって、公衆電話ってものの必要性がだいぶ少なくなりました。

というわけで、さまようこと約 15分。ようやく品川駅で公衆電話を見つけることができました...。が、IC カードの自動販売機がないじゃん...。とほほ。


2005-04-14

Athlon 64 Note

MYCOM によりますと、Gateway が Athlon 64 Note を出すとか。3400+ で、512MB のメモリ、80GB の HDD で 139,800 円。うーん。安い。しかーし。COMPAQ で、Athlon 3700+、メモリ 2GB、HDD 100 GB で、$1800 ってのがあったりする...。グアムから発注できるなら、すぐに買うんだけどなぁ...。

Alternative of VSTS

Visual Studio Team System の代わりを目指しているプロジェクト『NTeam』だそうです。 確かに、VSTS はかなりの大規模を想定しているようで、こじんまりとしたシステム開発には、あまり向きそうにありません (金額的にも)。

中小規模大好きのわたしにとっては、非常に気になるところ... ではあるのですが、まだなんともかんとも。


2005-04-12

Frame in Mixi

Mixi のとあるコミュニティで、微妙にフレイムな盛り上がりがありました。内容はたいしたことではないんですが、そんな中思ったのは『ディベートのできる人って少ないなぁ』ってこと。今回は、ディベートになる前段階で、変に収束しちゃったみたいですが。

どうも、日本語で言うところの『話せば分かる』ってのは、『話せば (こちらの正しさが) 分か (ってもらえ) る』ということではなくて、『話せば (こちらが真摯に対応しようとしていることが) 分か (ってもらえ) る』ってことですね、と。

つまり、内容はどうでもいいわけです。その『姿勢』だけが重要で、裏にあるのは『これだけ俺も頑張ってるんだから、お前もその辺汲み取ってくれよ』といった感じでしょうか。

結局、『暗黙の了解』を求めてるわけです。これって、どう考えてもムラ社会の弊害であって、確かにある程度の範囲では通じるかもしれないですけど、特に異国の人々には通用しないと思われます。あと、嫌なのがこういうのが『大人の対応』だと勘違いしている人たち。そういう人たちから見れば子供っぽいんでしょうけど、ガンガンにやりあうことで理解できる、ってこともあるのではないでしょうか。

ま、だからといって、あんまり自分が先頭切ってどうこうする、ってことはないんですけど。面倒ですしね。


2005-04-10

Memo

ちょっとしたことを記録したいとき、何かいい方法がないかなぁ〜、と探していました。で、これ。http://www.tool-jp.com/public_html/ で提供されている、B2MailCopy です。Web での情報は除いて、現在、ほとんどの情報をメールとして受け取ってます(メール、メーリングリスト、ニュース、GDNJ 掲示板、RSS など)。なので、Becky に統合された形ってのが楽チンかなぁ、と。

単に、メールを特定のメールボックスにコピー(または移動)する、ってだけですが、結構便利に使えそうな予感。


2005-04-06

Workgroup CAL

SQL Server の Workgroup Edition ってのがリリースされました。機能制限版ですが低価格で、中小規模のデータベースとしては十分なものだと思います。が、そこで出てくるのが、『Workgroup CAL』。これって何だろ? と思って調べてみたのですが、どうもよくわかりません。

とりあえず、Standard、Enterprise などの、通常の CAL とは違うってのがひとつ。すなわち、この『Workgroup CAL』で、Workgroup Edition 以外の SQL Server にはつなげない、と。なので、通常の CAL に対するアップグレードパスが用意される模様。逆に、通常 CAL から Workgroup Edition への接続は問題ないらしいです。

試してないのでわからないですが、まさかドメイン認証に対応してないってことはないですよね...。


2005-04-05

ThinkPad X32

ネタ元: mixi

ついに、ThinkPad X32 登場か? と。SXGA+ に慣れちゃうと、もう XGA には戻れません...。せめて、WXGA で出してもらえれば...。

CodeZine

開発者のための実装系 Web マガジン だそうで。単にコード集にとどまらず、Code Project のように記事付きです。結構いい感じかも。とりあえず、登録してみました。

Build Emacs

(emacs-version) を見ると、2月にビルドしたやつだったので、久しぶりに CVS Head をビルドしてみました。特に問題なく終了。さくっと立ち上がっていい感じだな、と思いきや。.emacs 読み込み後の速度を比べてみると、2月ビルドより遅くなってる...。うーん。

ま、どちらにせよ、一度立ち上げてしまえば、次からは 1秒以内に起動しますし、気になるほどのことではありません。この PC なら、Meadow 1.15 辺りだとメモ帳と対して変わらないかな...。


2005-04-04

Regular Expression

どうも、下の SQL の色付けがいまいちなので、font-lock を見直そうかと思ったのですが、あきらめました。だって、こんなのなんだもん...orz

とりあえず、型の部分だけです。キーワードの部分はこの数倍あったりします。nvarchar が色づけされないのは何でだろう? 一応、指定されてるのに...。まぁいいや。見なかったことにしようっと。


  (concat ("\\b\\(bi\\(?:nary\\|t\\)\\|"
           "c\\(?:\\(?:ha\\(?:racte\\)?\\|"
           "urso\\)r\\)\\|d\\(?:atetime\\|"
           "ec\\(?:imal\\)?\\|ouble\\)\\|"
           "float\\|i\\(?:mage\\|nt\\(?:eger\\)?\\)\\|"
           "money\\|n\\(?:ational\\|char\\|text\\|"
           "umeric\\|varchar\\)\\|"
           "precision\\|real\\|"
           "small\\(?:datetime\\|int\\|money\\)\\|"
           "t\\(?:ext\\|i\\(?:mestamp\\|nyint\\)\\)\\|"
           "uniqueidentifier\\|"
           "var\\(?:binary\\|char\\|ying\\)\\)\\b") .
           font-lock-type-face)

DBCC CHECKIDENT

Identity のシードが壊れて、という結果はわかるんですが、原因が不明。うーん。何でなんだろう? とりあえず、該当するテーブルに DBCC CHECKIDENT をかけて、様子をみるしかなさげです。

とりあえず、こんな感じのストアドプロシージャで、Identity 列を持つテーブルを列挙し、順番に DBCC CHECKIDENT をかける、ってのができるもより。嫌な感じで sysobjects を使ってるし、よくわからない colstat 列なんかに頼ってるので、どんなもんやら。とりあえず、手元の SQL Server 2000 データベースで試したところ、Identity 列がありませんエラーは出ないようです。


  declare @table_name nvarchar(255)
  declare @execute_command nvarchar(512)

  declare cur_tables cursor for
    select so.[name]
      from sysobjects so, syscolumns sc
     where so.id = sc.id
       and so.xtype = 'U'
       and sc.colstat = 1

  open cur_tables
  fetch next from cur_tables into @table_name

  while (@@fetch_status = 0)
  begin
    select @execute_command = 
      'dbcc checkident ([' + @table_name + '])'
    print 'execute ' + @execute_command + '...'
    exec sp_executesql @execute_command
    fetch next from cur_tables into @table_name
  end
  deallocate cur_tables

# いまさら追記。2005-04-17

えーと、SQL Server 6.5 ではぼろぼろでした。nvarchar なんてありません。xtype なんてのもありません。つーか、sp_executesql が無い...。


2005-04-01

Employee and Employer

雇用される側とする側、この間には大きな溝があります。この溝は、たぶん永遠に埋まらないんでしょうね。ということは...。自分が雇用する側であり、雇用される側になればいいのか。つか、面倒なことを考えず、フリーになる、ってのがいいのかも。

12inch WXGA

ニュースリリース によりますと、12インチで WXGA らしいです。いいかも。元IBM さーん、なんとかしてくださーい。